過去の合格率

秘書検定の合格率 第116・117・118回試験

広告が含まれています

合格率

秘書検定第116・117・118回試験の合格率

秘書検定第116回~第118回試験の合格率は下表の通りです。

秘書検定試験の過去の合格率データー
実施年月 受験者数 合格者数 合格率
第118回 2019年6月 1 987人 291人 29.5%
準1 4,862人 1,944人 40.0%
2 28,284人 19,919人   70.4%
3 14,375人 10,244人   71.3%
第117回 2019年2月 1 ---人 ---人   ---%
準1 ---人 ---人   ---%
2 19,911人 9,535人   47.9%
3 11,548人 7,714人   66.8%
第116回 2018年11月 1 1,073人 237人  22.1%
準1 4,829人 1,957人  40.5%
2 27,212人 15,140人  55.6%
3 13,175人 7,321人   55.6%

注:2月には準1級と1級試験は実施されません

秘書検定通信講座おすすめを比較

秘書検定の難易度

平成26年11月から平成30年2月までの秘書検定試験では、秘書検定3級については、合格率は60%を下回ったことはありませんでした。

しかし、平成30年6月実施の第115回試験では、秘書検定3級の合格率は55.3%となってしまい、これまでの合格率を大きく下回ってしまいました。

そして、続く116回試験でも、秘書検定3級の合格率は55.6%となって、60%を回復することができませんでした。

比較的、取得しやすい秘書検定3級ですが、3級に合格するためには、理論領域と、実技領域で、それぞれ60%以上の正解率が必要であることや(『秘書検定3級の合格基準』を参照)、マークシート方式ではなく、記述式で回答しなければならない問題への対策など、クリアしなければならない課題があります。

直近の合格率はこちら
合格率
秘書検定3級・2級・準1級・1級の合格率

秘書検定の3級・2級・1級の合格率情報(直近3回 ...

続きを見る

過去試験の合格率はこちら

ユーキャン秘書検定講座の資料を取り寄せて受験のモチベーションアップ

-過去の合格率